東急 ほけんのコンシェルジュ
メニュー
無料
相談
予約
トップページ
はじめての方
サービス紹介
選ばれる理由
店舗のご紹介
お客様の声
よくあるご質問
よくあるご質問
よくあるご質問(FAQ)
お客様からよくお問い合わせいただく
ご質問にお答えいたします。
ご質問カテゴリー
東急 ほけんのコンシェルジュに関するご質問
ご来店に関するご質問
ご契約中のお客様のご質問
東急 ほけんのコンシェルジュに関するご質問
東急 ほけんのコンシェルジュはどんなお店ですか?
こちら
をご覧ください
どのような相談ができますか?
お客様の「人生設計=ライフプラン」をもとに、生命保険、損害保険、住宅ローン、資産運用のご相談など、幅広くご相談いただけます。
どのような保険会社を取り扱っていますか?
こちらよりご確認ください。
生命保険会社
損害保険会社
東急ロイヤルクラブの会員ですが、保険を契約するとカウント対象になりますか?
東急 ほけんのコンシェルジュで保険期間が一年以上の有料保険をご契約いただくとTOKYU ROYAL CLUB の1 カウント対象になります。
※「保険・資産形成カテゴリー」内で複数のカウント条件を満たされた場合でも1カウントのみになります。
東急グループの従業員ですが、店舗で保険相談ができますか?
グループ従業員様・退職者様専門の対応部署がございます。こちらよりお問い合わせください。
とうきゅうグループ従業員・ご退職者専用お問い合わせフォーム
とうきゅうグループ従業員のみなさま専用ページ
ライフプランについて相談できますか?
ライフプランとは、生涯にわたって充実した生活を送るためのお金の人生設計をいいます。
家計簿など、現在の収支がわかるものをお持ちいただきますと、よりスムーズにご相談いただけます。
収支が分からない場合には、今後の収支のチェック項目などからアドバイスさせていただきます。
家計の見直しの相談はできますか?
家計簿など、現在の収支がわかるものをお持ちいただきますと、よりスムーズにご相談いただけます。
収支が分からない場合には、今後の収支のチェック項目などからアドバイスさせていただきます。
住宅購入を検討しています。購入資金に関する相談はできますか?
店舗スタッフはファイナンシャル・プランナーの有資格者です。
セカンドライフを含め、一生涯の収支のバランスを確認し、お客様のライフプランにみあった住宅購入可能な予算を「見える化」いたします。納得・安心して住宅購入の検討ができます。
資産運用の相談はできますか?
保険等を活用した資産運用のご相談も承ります。
ご相談内容によっては投資信託等の金融商品を取り扱う専門部署をご案内いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
相続についての相談はできますか?
保険等を活用した相続のご相談も承ります。
遺言書作成、家族信託組成などの具体的な対策に関する相談や、相続が発生した方の手続きサポートなどをご希望の場合には専門部署をご案内いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
ご来店に関するご質問
相談に行く時、予約は必要ですか?
事前に
来店相談予約フォーム
または電話(フリーコール)にてご予約の上、ご来店ください。
必ずしもご予約は必要ございませんが、ご予約優先とさせていただいております。
お客様をお待たせすることなくご案内させていただくためにも、事前のご予約をおすすめしております。
相談は無料ですか?
何度でも無料でご相談いただけます。
安心して、じっくりとお客様がご納得いくまでご相談いただけます。
相談の時間はどのくらいかかりますか?
初回のご相談時間は1時間半~2時間程度が目安となります。
最終受付は18時となっております。短時間でのご相談をご希望の方はご相談時にお申し付けください。
駐車場はありますか?
提携駐車場がございます。
ご利用の場合はスタッフまでお申し付けください。
提携駐車場は
こちら
をご覧ください。
※福祉車両もご利用いただけます。
子供を連れて行っても大丈夫ですか?
お子様が安心していられるように配慮しております。キッズスペースの準備はございませんが、ベビーカーや抱っこでのご入店は可能です。
館内に授乳室やベビールームもございます。ご案内いたしますので、スタッフまでお気軽にお尋ねください。
詳細は
たまプラーザテラス公式サイト
をご覧ください。
本人以外が相談に行っても大丈夫ですか?
ご家族やご親族の方であれば、ご本人に代わってのご相談も承っております。
※個人情報保護の観点から、ご本人にしかお伝えできない場合もございますため、ご本人にてご相談いただくことをお勧めしております。
※ご相談ののち将来的に保険等をご契約される際は、ご意向の確認や、契約内容、重要事項等のご説明が必要となりますので、ご本人とのご面談が必要となります。
相談に行く時に必要なものはありますか?
以下をご持参いただくとスムーズにご相談いただけます。
お持ちでなくてもご相談はできますのでお気軽にお越しください。
ライフプランニングのご相談:
家計の収支がわかるもの(例:家計簿、住宅ローン返済予定明細書等)
生命保険のご相談:
保険のご加入状況がわかるもの(例:現在ご加入中の保険証券、保障内容のお知らせ等)、現在のご健康状態がわかるもの(例:健康診断結果表等)
火災保険のご相談:
保険の対象としたい建物の建築構造・広さ・建築年数がわかる書類(例:建築確認済証、登記簿謄本、性能評価書等)
自動車保険のご相談:
運転免許証、保険の対象としたいお車の型式や初年度登録年月などお車の情報がわかるもの(例:車検証、現在加入中の自動車保険がある場合は保険証券等)
老後資金のご相談:
お客様の誕生月に日本年金機構より送付される「ねんきん定期便」
住宅ローンのご相談:
【新規借り入れの場合】源泉徴収票、収入の確認ができるもの、購入物件の詳細や資金計画がわかるもの
【借り換えの場合】源泉徴収票、住宅ローンの返済計画書(例:家計簿、住宅ローン返済予定明細書等)
保険の加入・見直し前提ではなく、相談だけでも大丈夫ですか?
ご相談だけでも承っております。
保険の考え方、保障の備え方など保険の基本的な部分から丁寧にご説明させていただきます。
また、他社でご加入された保険のご契約内容のご確認・ご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
持病があっても保険に入れますか?
持病や既往歴があってもご加入しやすい保険のお取り扱いはございます。(保険会社や保険種類によりご加入条件は異なります。)
お客様の現在および過去の健康状況について詳細をお伺いした上で、ご加入しやすい保険をお探しするお手伝いをさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
保険を無理にすすめられたりしませんか?
一方的に保険のご加入をおすすめすることは一切ございませんのでご安心ください。
現在ご加入中の保険がお客様のライフプランとご希望に合っている場合は、そのままご継続いただくことをおすすめしております。
新規ご加入や見直しの際には、ご提案のプランにご納得いただき、ご安心いただけるとお感じになった際にご加入ください。
相談の際、女性(男性)の担当者を希望することはできますか?
お客様のご要望により女性・男性の担当者をご希望いただくことができます。
女性(男性)特有の疾病についても気兼ねなくご相談いただけますので
事前に店舗までお問い合わせください。
予約日時の変更やキャンセルはできますか?
ご予約いただいた店舗へ直接お電話やメールをお願いいたします。
その場で保険の申込みができますか?
ご納得いただいたプランがございましたらその場でお申込み手続きが可能ですが、保険商品の種類やご年齢により、その場でお申込みいただけない場合もございます。
また、お申込みの際にご持参いただきたいものがございますので、事前に店舗までお問合せいただけるとスムーズにお手続きができます。
ご契約中のお客様のご質問
保険金・給付金の請求をしたい場合はどうすればいいですか?
保険金・給付金請求のお手続きは、ご来店のほか、お電話またはメールにて承ります。契約者ご本人様から店舗までお申し出ください。
契約者ご本人様が亡くなられた場合は、ご家族の方からご連絡ください。必要書類やお手続き方法についてご案内させていただきます。
※保険会社によってはお客様から直接保険会社にご連絡していただく必要がございます。その場合はご連絡先をご案内いたします。
改姓した・住所が変わった場合等の手続きはどうすればいいですか?
改姓契約者や住所変更のお手続きは、お電話またはメールにて承ります。
契約者ご本人様から店舗までお申し出ください。
※保険会社によってはお客様から直接保険会社にご連絡していただく必要がございます。その場合はご連絡先をご案内いたします。
前回ライフプランニングをしていただいた内容に変更がありました。また相談に行ってもいいですか?
何度でも無料でご相談を承ります。
お客様のライフステージの変化(収入の増減、住宅購入、お子さまの環境変化等)により必要な備えも変化します。定期的にご相談いただくことで、将来の不安を解消することができます。
加入している保険の内容がわからなくなってしまったのですが、確認に行ってもいいですか?
内容確認だけでも結構です。
いつでもご相談ください。
保険料の支払いが困難になってしまいました。何か良い方法はありますか?
ご契約の種類や商品によっては解約せずに、ご継続いただける方法がございます。
店舗までご相談ください。
保険契約を解約したいのですが、どうすればいいですか?
解約をご希望の場合、契約者ご本人様からお申し出ください。
※保険会社によってはお客様から直接保険会社にご連絡していただく必要がございます。その場合はご連絡先をご案内いたします。
保険証券をなくしてしまったのですが、再発行できますか?
保険証券再発行のお手続きは、お電話またはメールにて承ります。
契約者ご本人様から店舗までお申し出ください。
※保険会社によってはお客様から直接、保険会社にご連絡していただく必要がございます。その場合はご連絡先をご案内いたします。
保険料控除証明書を再発行してほしいのですが、どうすればいいですか?
控除証明書の再発行のお手続きは、お電話またはメールにて承ります。
※保険会社により、お客様から直接保険会社にご連絡していただく必要がございます。その場合はご連絡先をご案内いたします。
※保険料のお払込期月が10月~12月の年払・半年払のご契約については、「生命保険料控除申告予定額のお知らせ」の発行となる場合がございます。
※地震保険料控除証明書は、ご契約(ご継続)いただいた年は、手続き完了後に別途郵送または保険証券に添付されていることがございます。
店舗のご紹介
はじめての方でも
お気軽にご利用ください
たまプラーザ テラス店
0120-959-019
10:00~19:00(年中無休)
〒225-8535
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2
たまプラーザ テラス ゲートプラザ 2 階
来店相談のご予約
東急 ほけんのコンシェルジュ トップページ
会社概要
勧誘方針
プライバシーポリシー
お客様本位の業務運営に関する方針
権限明示
サービス紹介
ライフプランニング
生命保険
損害保険
その他サービス
店舗のご紹介
たまプラーザ テラス店
はじめての方
選ばれる理由
お客様の声
よくあるご質問
ご相談予約
東急保険コンサルティング株式会社
Copyright© Tokyu Insurance Consulting Co., Ltd. All Rights Reserved.
トップページ
はじめての方
サービス紹介
サービス紹介 トップ
ライフプランニング
生命保険
損害保険
その他サービス
選ばれる理由
店舗のご紹介
たまプラーザ テラス店
お客様の声
よくあるご質問
無料相談のご予約
会社概要
勧誘方針
プライバシーポリシー
お客様本位の
業務運営に関する方針
権限明示
PAGE TOP